thumbnail image
broken image
broken image

株式会社ボンド

BUSINESS/CONSULTING
  • Home
  • Consulting
  • 海外人材
  • 訪問看護
  • Solution
  • FitnessFC
  • Company
  • …  
    • Home
    • Consulting
    • 海外人材
    • 訪問看護
    • Solution
    • FitnessFC
    • Company
broken image
broken image

株式会社ボンド

BUSINESS/CONSULTING
  • Home
  • Consulting
  • 海外人材
  • 訪問看護
  • Solution
  • FitnessFC
  • Company
  • …  
    • Home
    • Consulting
    • 海外人材
    • 訪問看護
    • Solution
    • FitnessFC
    • Company
broken image
  • broken image
  • broken image

    Personal Profile

    代表取締役

    雲瀨 理 kumose osamu

    1971  愛媛県松山市 出身

    1996  介護福祉機器メーカー入社
    2006  起業(福祉用具・医療器販売)

    社会福祉法人理事・介護事業開発責任者兼任

    2011  介護コンサルティング業務開始

    2019  フィットネスFCプロジェクト開始

    2020  株式会社ボンド 設立

    2020  海外事業 開始

    2021  外国人材紹介・登録支援機関 開始

    2024  訪問看護事業 開始

  • broken image
    broken image
    broken image
    broken image
  • message

     我が国の少子高齢化は、一般的にネガティブなイメージで語られがちですが、これは世界的なトレンドでもあります(下部グラフ参照)。むしろ、日本は少子高齢化問題において最も先進的な国の一つであり、その対応策は世界のモデルとなり得ます。

     弊社が主力とする介護保険市場では、さまざまな課題を抱えつつも、ICT・介護ロボット・ビッグデータの活用を軸に、「日本式介護」の確立に向けた取り組みが進んでいます。

     私は、この「日本式介護」を世界最先端のソリューションと捉え、その確立に向けた挑戦に参画し、得られた成果を世界に発信することで、グローバルな介護サービスの向上に貢献したいと考えています。

     この想いに共感いただける方、ぜひ私たちの仲間になり、一緒に新たな挑戦の旅に出かけましょう!

    令和4年3月 雲瀨 理

  • 世界の少子高齢化推移

    縦軸が高齢化率 横軸が出生率 全世界は少子高齢化に向かっている

  • お気軽にお問い合わせください。

Copyright©bond,Inc.

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る